予防ケア
Preventive care
- TOP
- 予防ケア
当院の予防ケア

「マイナスの予防」から「プラスの予防」へ
歯を1本でも多く残すためには、
歯に付いている汚れを落とすメンテナンスだけではなく
虫歯や、歯周病が起こってしまった原因へのアプローチが大切です。
「Ajouter」とはフランス語で「足す・プラスする」という意味です。
アジュテが目指すのは、
今まで受けていたケアにプラスして
歯を失わない・歯を守るために[虫歯予防][歯周病ケア]
[病気にならない身体作り]の3本の柱で、
トータルバランスの整ったケアを提案いたします。
当院のコンセプトである「できるだけ歯を削らず」
「生まれ持った歯を出来るだけ残して、歯の寿命を長くする」
ことを可能にします。
予防コースメニュー

クリーニング
※価格はすべて税込み
-
1.クリーニング
イベントがあるなどスポットで綺麗にしたいかた
- 歯石除去
- 歯間清掃
- セルフケアアドバイス
- PMTC(バイオフィルム除去)
- ミネラルパック
-
クリーニング45分~60分 12,000円~
-
2.プラチナパウダークリーニング
歯に着色が気になる方はこちら
アクアケアで着色除去と同時に歯の傷などを修復し再石灰化効果により歯質強化。
汚れが付くにくい歯へ。ガラスコーティング効果で艶のある仕上がり。セルフケアアドバイス-
プラチナパウダークリーニング30分~ 5,500円~
-
-
3.虫歯予防コース(虫歯リスク軽減・歯質強化コース)
- 染め出し
- セルフケアアドバイス
- 歯石取り
- 歯間清掃
- バイオフィルム除去
- オゾン殺菌
- ミネラルトリートメント
- フッ素パック
- 歯質強化パウダートリートメント
-
虫歯予防コース(虫歯リスク軽減・歯質強化コース)60分 14,000円
-
4.歯周病予防コース(歯周病リスク軽減コース)
※お口の状況にあわせてメニューをカスタマイズします
- 染め出し
- セルフケアアドバイス
- 歯石除去
- 歯間清掃
- バイオフィルム除去
- 殺菌水でポケット洗浄
- ポケット測定
- プラズマ除菌
- ミネラルトリートメント
- 歯質強化パウダートリートメント
- GUMマッサージ
- 艶出し
- 口腔内マッサージ
- プロバイオティクス療法
- 唾液腺マッサージ
- MFT(筋機能療法)
-
歯周病予防コース (歯周病リスク軽減コース)60分 14,000円
-
5.口臭予防コース
- 歯石取り
- 歯間清掃
- セルフケアアドバイス
- バイオフィルム除去
- ミネラルパック
- GUMマッサージ
- 舌のクリーニング
- オゾン殺菌
- プロバイオティクス療法
-
歯周病予防コース (歯周病リスク軽減コース)60分 14,000円
-
6.ケスラースカムGO 診断
肉眼では見つけられない「むし歯予備軍」を探し出す
むし歯とプラークの視覚化が出来るマクロ機能付き・高性能口腔内カメラを使用しMI治療が可能になります。虫歯やプラーク(歯石)の着色機能を使用することで口腔内の状態をより的確に診断することができます。むし歯になりそうな部分や初期むし歯を探し出して、削らない治療を可能にします。
-
7.ホワイトスポット治療
歯にできた白いシミの様な斑点を、ホワイトスポット(白斑、白濁)と言います。
当院では削って白い樹脂を入れる・時間をかけて再石灰させて目だたなくするのではなくICON(アイコン)という薬剤を使用して、削らずにホワイトスポットを治療します。※1回で消失する場合もありますが効果には個人差があります。-
ホワイトスポット治療35,000円
-
-
8.ドリルフリー治療(削らない治療)
歯を削らず、本当に悪くなっている部分のみを取り除き修復
アクアケア(水・特殊パウダー・空気)で虫歯を削る時の嫌なドリル音がしない・振動を感じない・ドリルによる摩擦熱が無いため痛くない。またドリルで歯を削ることなく、虫歯部分だけを吹き飛ばすことが出来る最先端の機器です。歯や神経へのダメージを最小限に抑え、本当に悪くなっている部分のみを取り除き修復できるので、身体に優しい治療ができます。
-
- アクアケア
(歯質強化・再石灰化促進を追加) - +
- プラズマ除菌充填処置
- +
- コーティング仕上げ
45分 35,000円 - アクアケア
-
-
9.プラズマ殺菌ケア
高い殺菌力で虫歯菌を殺菌します
専用のオゾントレーでプラズマを当てることで細菌を除去し、ウイルスを不活性化すると言われています。
-
プラズマ殺菌ケア2,750円~
-
-
10.知覚過敏ケア
沁みてつらい知覚過敏にお悩みの方も
・知覚過敏について
「冷たい飲み物を飲むと歯がしみる」「歯ブラシを当てると痛い」— こうした症状でお悩みではありませんか?これは 知覚過敏 と呼ばれる状態で、歯の表面を覆っているエナメル質が摩耗したり、歯茎が下がることで象牙質が露出し、外部からの刺激に敏感になることが原因です。
・当院の知覚過敏ケア
当院では、痛みを最小限に抑えた エアーアブレーションシステム「アクアケア」 を導入しています。このシステムは、水圧と空気圧を利用した 歯にやさしい処置 で、振動や痛みがほとんどありません。さらに、パウダーの飛散を抑え、快適に治療を受けていただけます。知覚過敏でお困りの方は、お気軽にご相談ください。あなたに合った適切なケアをご提案いたします。
-
知覚過敏ケア2,750円×2回~
-
-
11.PMTC
アクアケア後、歯の表面をツルツルにする効果
・PMTCとは?
(プロフェッショナルクリーニング)毎日しっかり歯を磨いているつもりでも、歯ブラシでは落としきれない汚れ が少しずつ蓄積していきます。そのまま放置すると、歯石ができたり、むし歯や歯周病の原因となることも…。そこでおすすめなのが、PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)です。これは、歯科医院で専門の機械を使って行う歯のクリーニング のことを指します。
・PMTCのメリット
-
むし歯・歯周病予防
プラーク(歯垢)やバイオフィルムを徹底的に除去し、清潔な状態を保ちます。 -
歯の着色を落とし、ツルツルに
コーヒーやお茶、ワインなどによるステイン(着色汚れ) も除去し、本来の歯の白さを取り戻します。 -
口臭予防にも効果的
お口の中を清潔に保つことで、口臭の原因となる細菌の繁殖を抑えます。 -
フッ素塗布で歯を強化
PMTC後にフッ素を塗布することで、歯の再石灰化 を促し、むし歯になりにくい強い歯をつくります。
・当院のPMTC
当院では、専門の歯科衛生士が一人ひとりの状態に合わせたPMTCを行います。痛みの少ない快適なクリーニングで、お口の健康をサポートいたします。
-
クリーニング(全顎)30分 5,000円
-
クリーニング(全顎)45分 8,000円
-
クリーニング+PMTC(全顎)60分 14,000円
-
スマイルクリーニング
《着色汚れ落としに》4,500円
-
-
12.歯ぎしり・くいしばりケア
マウスピースで歯や顎を守る
マウスピースを装着することで、日々の歯ぎしりや食いしばりで起こる歯への摩耗を減らすことができます。歯のすり減りを防止、歯やあごの負担を軽減、口腔内の詰め物や被せ物を保護、歯の位置の固定などに効果があります。
-
1.マウスピース12,000円
特に噛みしめが強い・装着物が外れやすい・歯の削れが強い・あごや筋肉が疲れるなどの症状の緩和に筋電計にて噛みしめの度合いを測定し、ボトックス注射を行います。
-
2.ボトックス注射35,000円
-
歯科DOG
※価格はすべて税込み
-
唾液検査
むし歯や歯周病のリスクや、全身の健康状態もチェック
唾液検査は痛みを伴わないため、患者さまにとって負担が少なく、簡単に行えるのが利点です。検査結果を基に、適切な予防策や治療計画を立てることが可能になります。
-
スタンダード4,500円
-
スタンダード+PG菌検査6,000円
-
再検査3,800円
-
-
治療計画 カスタマイズメンテナンス
11項目の処置の中から組み合わせてカスタマイズ
メンテナンスでは下記のメニューからその時のお口の状態に応じて、その都度11項目の処置の中から組み合わせてカスタマイズするので、最適な施術が受けられ、あなたの歯をいつまでも残せるように守ります。次回予約も担当衛生士があなたの状態にあった時期を設定します。
カスタマイズメニュー
-
1SC+POLI(クリーニング)
-
2TBI (セルフケアアドバイス)
-
3PMTC
-
4アクアケア(着色除去)
-
5プロデンティス(プロバイオティクス療法)
-
6GUMマッサージ(歯ぐき血流改善)
-
7MFT(筋機能訓練)
-
8ポケット測定
-
9プラズマオゾン殺菌
-
10唾液腺マッサージ
カスタマイズメンテナンス料金
-
30分 7,700円
-
45分 11,000円
-
60分 14,000円
-
90分 22,000円
-